カテゴリー別アーカイブ: 新築

こどもみらい住宅支援事業が始まっています

 今年の住宅に関する支援事業の一つである『こどもみらい住宅支援事業』は、子育て世帯・若者夫婦世帯(※)による住宅の購入、もしくは、 世帯を問わず対象工事を実施するリフォームを対象として、補助金を交付するという事業です。

※子育て世帯…申請時点において、子(年齢は令和3年4月1日時点で18歳未満。すなわち平成15年(2003年)4月2日以降出生の子)を有する世帯。
※若者夫婦世帯…申請時点において夫婦であり、令和3年4月1日時点でいずれかが39歳以下(すなわち昭和56年(1981年)4月2日以降出生)の世帯。

 

 この事業では、建築業者や宅建業者が申請者となり、一般消費者はこれらの事業者から補助金の還元を受けるという流れになります。

 

【契約・着工期間】・・・2022年10月31日


【申請期間】・・・2022年10月31日(予定)
        (※締め切りは予算の執行状況による)

 

 具体的な補助額ですが、


〈注文住宅の新築の場合〉

ZEH(ゼッチ)等の基準を満たした住宅: 100万円

高い省エネ性能等を有する住宅(認定長期優良住宅等):80万円

省エネ基準に適合する住宅(断熱等級4等かつ一次エネ等級4以上):60万円

 

〈リフォームの場合〉

①(必須)住宅の省エネ改修

②(任意)住宅の子育て対応改修、耐震改修、バリアフリー改修、空気清浄機能・換気機能付きエアコン設置工事等

・・・リフォーム工事内容に応じて定める額(1戸あたり上限30万円)

ただし、上限の補助額は、世帯の属性と既存住宅購入の有無により異なります。また、1申請あたりの合計補助額が5万円未満の場合は補助申請はできません。

 

弊社でも、すでに事業者登録を済ませ、対応させて頂くことができます。

 

ちなみに、原則として、この制度と補助対象が重複する国の他の補助制度との併用はできませんが、例えば、新築の場合

・すまい給付金 
・住まいの復興給付金 
・外構部の木質化対策支援事業

この3つの補助制度とは併用できます。

 

申請の手続きなど詳しいことが知りたい方は、株式会社古川までお願いします。

 

『こどもみらい住宅支援事業』事務局ホームページ https://kodomo-mirai.mlit.go.jp/

T様邸上棟

 

 

 

 

 

 


天気の予報が定まらない中、
無事 上棟の日を迎えることができました。

 

 

 

 

 

 

 

雨が降ることも予想されたので、
万全の体制で 着々と棟上げが進んでいきます。

 

そして、予定通り 上棟式が執り行われました。

T様、上棟おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引き続き 宜しくお願い致します。

 

 

K様邸上棟

 日増しに秋の深まりを感じる今日この頃ですが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

 さて、天候の安定しない日が続く中、K様邸の上棟が執り行われました。
晴れやかな空が広がって とても気持ちのいい日でした。

 K様、上棟おめでとうございます。

 

 

新築ーI様邸

 

 

 閑静な住宅街にI様邸が完成しました。

子どもたちも伸び伸び過ごせる開放的なリビングダイニング、

家事動線がスムーズなファミリークローゼットと洗面脱衣室など、

住み心地に大切な要素をしっかりと設計に盛り込んでいきました。

新築ーN様邸

 

 冬のあいだに工事を進めていたN様邸が完成しました。

毎回、お子さまと一緒に打ち合わせに参加されたN様。

工事中もお子さまと見学に来られたりして、とても思い出に残る1年だったと思います。

 

 

新築ーK様邸

モデルハウスを見学され、弊社で新築を建てさせていただくことになったK様。打ち合わせの時間を確保するのが大変でしたが、予定していた工期で素敵なお家が完成しました。

モデルハウス!第二弾!

 万能倉分譲地にモデルハウスが新たに誕生しています。

 今回のモデルハウスは、黒い外壁にし、
モダンでお洒落なデザインに仕上がっています。

 中に入ると・・・
白の壁紙をベースに、北欧風な壁紙もあしらい、全体的にシンプルで落ち着きのある空間に仕上がっています。

 間取りは、これからの生活様式にも配慮しています。様々な作業の動線を短く、さらに家事スペースや寝室に書斎コーナーを設けるなど、共働きの家庭に最適なお住まいを提供したいと思っております。

※モデルハウスの見学は、随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。

(お客様におかれましては、ご来場の際に、手指の消毒・ご見学時の手袋の着用などのご協力をお願いいたします。尚、見学の当日に体調不良や発熱等のあるお客様は、ご来場をお控えいただきますようにご協力をお願いします。)

 

 株式会社古川では、
在宅ワークを見据えた、仕事と生活の調和したライフスタイルも提案していきたいと思います。