閑静な住宅街にI様邸が完成しました。
子どもたちも伸び伸び過ごせる開放的なリビングダイニング、
家事動線がスムーズなファミリークローゼットと洗面脱衣室など、
住み心地に大切な要素をしっかりと設計に盛り込んでいきました。
閑静な住宅街にI様邸が完成しました。
子どもたちも伸び伸び過ごせる開放的なリビングダイニング、
家事動線がスムーズなファミリークローゼットと洗面脱衣室など、
住み心地に大切な要素をしっかりと設計に盛り込んでいきました。
長年住まわれてきたお宅のリフォーム工事が完了しました。
お施主様も以前から細かい計画があったご様子で、リフォームする箇所など具体的にまとめてからご来店されました。
エコキュートの設置や分電盤の増設など、快適な暮らしのために必要なこと、またトイレの換気扇のタイマーといった便利な機能を追加するなど、色々と勉強になりました。
こちらのお宅では、天井・壁・床に断熱材を入れ、冬の寒さや夏の暑さにも対応しています。ちょうど『グリーン住宅ポイント制度』の申請期間中でしたので、窓のガラス交換なども合わせて約20万ポイントの申請ができました。
この時期にリフォームをお考えの方は、早めにご相談ください。
今日は、「グリーン住宅ポイント制度」のご紹介です。
2020年12月15日から創設された「グリーン住宅ポイント制度」は、一定の性能を満たした住宅を建てると、家電などに交換したり追加工事と交換できるポイントが発行される制度です。条件を満たせばリフォームでも申請ができます。
グリーン住宅ポイントの対象になる期間は、2021年10月31までに契約を締結した日となります。(ただし予算がなくなり次第終了します。)
リフォームの場合、
1.(窓やドアなど)開口部の断熱改修
2.外壁、屋根・天井又は床の断熱改修
3.エコ住宅設備の設置
などの工事が当てはまります。そのほかバリアフリー改修工事などもポイントが加算されます。(ただし、リフォームの場合、ポイント合計数が5万ポイント未満の場合は、ポイント発行の申請ができません。)
制度を利用したい方は、お早めにご相談ください。
▼クリックすると詳しい内容がわかります。
Panasonic『グリーン住宅ポイント』
グリーン住宅ポイント制度 | 住まいの設備と建材 | Panasonic
公式サイト
春陽の候、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
新学期の準備などでご多忙の時期かと思います。
私事ですが、4年間通った我が子の保育所とも 明日で最後になります。
さて、今日は 株式会社古川の近くの池まで行ってきました。
(小豆田溜池という名前の池です)
桜が見頃です!
桜は遠くから見ても近くから見ても、心が浮き立ちます。
お近くにお越しの際は ぜひ寄ってみてください。
モデルハウスを撮影してみました。
動画の再生ボタンをクリックしてみてください!!
こちらのモデルハウス見学も随時開催しております。
事前の予約をお願い致します。
コロナ禍でステイホームが続くと、日ごろ後回しにしている
お家のいろんな所が気になってきませんか?
今後、在宅ワークなどを想定した間取り、仕事に集中できるスペースの確保など 自宅の過ごし方についての見直しが必要になってくるかもしれません。
そこで、参考になりそうな商品のご紹介です。
・戸建住宅用宅配ボックスCOMBO(コンボ)
https://sumai.panasonic.jp/exterior/takuhai/combo/combo.html
もともと、共働き家庭など自宅を不在にすることが多い方のための商品でしたが、お店に出向いての買い物に抵抗がある方や、対面での荷物の受け渡しが気になる方にはお勧めです。
・玄関入ってすぐの場所に洗面台を1台プラス
https://sumai.panasonic.jp/dressing/plus/
今まで洗面と言えば・・・お風呂に入る前の脱衣所に置くのが当たり前でした。でも、住んでみるとわかるんですが、玄関から帰ってきてすぐに手を洗いたくなりませんか?最近は、玄関上がってすぐの場所に洗面台を設置するお宅も増えてきています。家の中に菌を持ち込まないためにも設置を検討してみませんか?
・洗面ドレッシング:タッチレス水栓 すぐピタ
https://sumai.panasonic.jp/dressing/feature/detail.php?id=sugupita
手洗い中の出しっぱなしをなくせるのでムリなく節水できるタッチレスタイプの水栓。帰宅時の手洗いやうがいなど、日ごろから習慣がついた人もいると思います。節水を気にしつつ、感染症予防対策も油断せず意識しましょう。
そのほか、家の中の書斎スペース、家族で楽しむためのウッドデッキなど
ステイホームリフォームをお考えの方は、是非お気軽にご相談ください。
壁紙の貼り替えや外壁塗装なども承ります。
最後に もう一つ紹介します。
・組み立て簡単デスク「KOMORU(コモル)」
https://sumai.panasonic.jp/interior/new/index.html?id=komoru
2020年9月中旬に発売予定です。
こだわりのY様邸 完成です。
間取り、収納、照明やコンセントの配置まで、
しっかり打ち合わせをしてプランを進めていきました。
自宅でトレーニングができるよう土間にボルダリングや懸垂器具を設置。キッチンにはマグネットボードを取り付けたり、食品庫でミシン作業ができるカウンターを設置したり。