古い家の風情を残し、新しい時が刻まれる
〈古民家リフォーム〉
↓クリックすると大きな写真がご覧いただけます
玄関を入るとすりガラスや手作り下足箱がお出迎え
もともと建具にはめてあったガラスを再利用して明かり取りに
小屋裏にあがる階段は大工さんの手作りです
見事な梁、でも背の高い人にはちょっと・・・
照明器具の選定や配置にもこだわりました
部屋が暗くなることを心配されていましたので、梁の上にも開口を設けました
規格品のレンジフードでは天井まで届かないので、あとから板金工事でカバーしてもらいました
小屋裏からリビングを見下ろした景色です
木の色のコントラストが見事です
淡い翡翠色した壁紙はお客様のイメージにぴったりでした
廊下は落ち着いた色みの照明にしています
デザインは残し、襖紙の張替えをお願いしました
趣のある、丸窓(花形窓?)

そのまま残して、古民家風 書院(!?)
