aa175pgb1k のすべての投稿

M様邸

江戸末期嘉永3年から代々守り続けられているお宅です。

趣のある玄関を入ると、大きな吹き抜けの空間が。歴史を感じさせる大きな柱と梁が、訪れる人々を包み込むかのようにそびえ立ちます。

以前は小さく仕切られていた部屋を、吹き抜けの広々空間に。リビングの中央には薪ストーブを設置し、寒い冬も断熱の効いたお部屋でゆっくりと過ごすことができます。

キッチンなどの水回りには最新の機器を揃え、より快適に。

以前から使われていた階段箪笥を磨きなおし、和室壁面に埋め込みました。

歴史と現代が融合する、重厚感ある立派なお宅に仕上がりました。

パナソニック製のエコキュートに関して

本日、報道等ございましたパナソニック製エコキュートの

リコールの件でご報告させていただきます

また弊社でパナソニック製のエコキュートをお買い上げいただいた皆様に

順次お電話等にてリコールのお手続きに関してご案内申し上げております

 2003年11月から2013年1月までに製造されたエコキュート

199機種が対象となります。

今回リコールとなりました破損の事象としましてはヒートポンプ(室外機)の

排水ドレン口が泥や枯葉などで詰まりヒートポンプ底部に水が溜まり

その溜まった水に設置環境等で塩分が溶け込み、その塩分を含んだ水を

圧縮機(今回破損の可能性がある個所)周囲に巻かれた防音材が吸い上げる

事により圧縮機周辺に塩分が付着し圧縮機表面が腐食し破損に至る

といった流れになります

 機器自体の不具合というよりもいくつかの環境条件が重なった場合に

起きる可能性があるものと思われますが、パナソニックとして全数

ヒートポンプの無料点検と部品交換を実施させていただくとの事です

まことにお手数ですが2003年11月から2013年1月までに

パナソニックのエコキュートを設置された方は下記お客様フリーダイヤルへ

お電話ください。パナソニックの担当の者が修理・点検のアポイント等

対応をさせていただきます

ヒートポンプ給湯器市場対策室

 お客様フリーダイヤル  0120-871-381

受付時間:午前9時~午後9時まで(8月27日まで毎日)

    :午前9時~午後5時まで(8月28日以降 土・日・祝日を除く)

重ねて申し上げますが、弊社にてお買い求めいただいたお客様へは

上記の内容をこちらからお電話等にてご連絡申し上げます

                    株式会社古川

                   代表取締役 古川 雄士

新築完成現場見学会開催いたします

駅家町で工事が進んでおりました新築が完成し この度現場見学会をさせて頂ける事になりました (H様ありがとうございます!!) そう言えばリフォームや古民家再生のイメージがあるのか え?古川さんところ新築建ててるの!?って良く聞かれますが 年間数棟ではありますが丹精込めて建てさせて頂いております^-^) もしお時間ございましたら是非ご覧くださいませ 古川も当日こちらの家の良い所を語りますので是非聞いてやってください

東北の震災から3年

あの震災から3年という報道がされていますね

もう3年と考えるか、まだ3年と考えるかで東北の震災が

自分の記憶の中で風化してるかどうかわかるような気がします

「もう3年経ったのか」と考える方もおられれば

「3年経過したとはいえまだまだ・・・」とお考えになられる方もおられるでしょう

 地球に存在する活断層の約2割が集中している日本列島の上に住んでいる限り

地震のリスクから逃れるすべは無い気がします。

 自分も含めてですが温暖で自然災害が比較的少ない地元は

どうしても自然災害に対する意識が低くなりがちだと思います。。。

我が家でも昨晩、改めて避難場所の確認や備蓄品の話を家族で致しました

テレビの画面の向こうで起きている事の様に感じるのではなく、

身近に起きうることとして私は考えてみたいと思います。

最近公共施設などに海抜表示が明示されていますね

自宅付近や避難先の海抜表示の確認はしておいた方が良いと思います

また福山市でも洪水ハザードマップなど公開していますので

そちらを見て自宅付近の様子を調べるのもお薦めです

痩せねば・・・

皆様こんにちは!

私がダイエットを決心するのに健康診断の結果(肥満)よりも何よりも

はるかに心へ強く突き刺さる言葉を2歳の息子が言ってくれました

それは風呂上がりでの事・・・

息子「パパ、赤ちゃん。パパ赤ちゃん」

私「なぁに?何の事」

息子(私のぽっこりお腹を指さし) 「赤ちゃん!赤ちゃん!!」

私「えっ!!これ!?ここっ!?」

息子の診察ではどうやら私は妊娠しているようです・・・

わたしのオフ?ライフ

今年の夏はほんとに暑いですね!ほんとに。 皆様どんなお休みを過ごされましたか?

わたしは、瀬戸内のアートを見に行きました。予定が外れて、車はフェリーに乗りきれず、島では自転車もなく、歩いてテクテクとアートを見て回りました。それぞれが、素晴らしい~☆でも、やはり、一日ではすべて見ることができませんでした。

わたしたちは、暑さと戦う休日を送りましたが、皆様はいかがでしたか? また、お会いするときに素敵な休日のおくり方、ご報告ください❤